居空間RoCoCo
rococokobe.exblog.jp

居空間RoCoCo(いくうかんロココ)です。阪急六甲駅近くで主婦6人が地域のみなさまとご一緒に、わいわい楽しい居場所作りをしています。そんな笑いあり、学びありの日々を綴っています。住所:神戸市灘区八幡町4丁目9-22 神戸学生青年センター内 電話:070-5346-6550

by RoCoCo
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
居空間RoCoCoです!
最新の記事
カテゴリ
タグ
最新のコメント
はじめまして、きれいな和..
by tfoh07 at 14:52
ありがとうございます ..
by rococokobe at 11:05
こういう場所が」いっぱい..
by tfoh07 at 22:51
久しぶりにRoCoCoの..
by rococokobe at 09:30
出前『実験広場』・・・・..
by bellecoco1203 at 06:19
夏休みに入っていて、子ど..
by bellecoco1203 at 01:05
ほっこりとする良い “居..
by bellecoco1203 at 00:17
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
最新のトラックバック
お気に入りブログ
検索
記事ランキング
タジン鍋の魅力!
我が家で最近流行っているのはタジン鍋です。初めて、売り場で見た時、その姿に魅了されました。素朴なデザインが良いですね。帽子(?)が可愛い。

で、早速購入。
タジン鍋の魅力!_f0223914_21162754.jpg
料理本も数冊用意して、先ずは簡単な蒸し料理。くし形に切った玉ねぎを敷いて、鶏のぶつ切り、大根、大根葉、白菜、エノキ、シメジ、銀杏をどっさり載せて、胡椒と醤油を少したらして、料理酒を大匙2杯ほど、味付けはそれだけ。
タジン鍋の魅力!_f0223914_21153414.jpg
15分火に掛けたら出来上がり!これが美味しいんですよ。野菜が甘い!
タジン鍋の魅力!_f0223914_2116488.jpg
野菜が苦手な主人がモリモリ食べます。それに野菜の味だけで美味しいから薄味でいいんです。簡単だし…  M子
by rococokobe | 2010-10-18 21:18 | RoCoCoなクッキング | Comments(3)
Commented by sara-21 at 2010-10-18 22:23
タジン鍋!我が家にも去年?の冬に来ました。
しかし、1回も使用していません。
その訳は、「これ1人用鍋?」と思うほど我が家に来たタジン鍋は小さいのです。
5人家族の胃袋を満たすとは到底思えません。
今度、1人こっそり使ってみましょうか・・・・。
いえいえ、そんなに野菜が美味しくなるのなら、少しずつでもいいので1品に加えてみすね。
その前に、どこにしまったか探すのが先です!
Commented by makurame at 2010-10-18 23:47
私も母の日に頂いたのですが献立が悪かったのか少し焦げたりしましたのでそれ以来使用していません。もう一度挑戦してみます。
本も出ているのですね早速買います。他にも料理法載せてくださいね。
Commented by スタッフM子 at 2010-10-19 09:04
sara-21さま、makurameさま、是非使ってみてください。
水分が多く出る野菜、モヤシ、白菜、玉ねぎなどを入れれば焦げ付きませんよ。弱火で10~15分ですよ。
お勧めはモヤシ鍋。薄く切ったかぼちゃを一面に敷いて、その上にモヤシをどっさり入れ、さらにその上に薄切り豚肉を広げて、塩コショウと料理酒少々、火に掛けます。沸騰してから弱火で10分くらい。ゆずぽんでどうぞ!