今日のイベントはワインの試飲と講習会。ワインの歴史、最近の状況、白と赤とロゼワインの違い、ワインの味とそれに合う料理の話、ワインを美味しく戴くそれぞれの温度などなど…。
北野のドイツワイン専門店「ローテ・ローゼ」の松田氏が楽しく分かりやすくお話してくださいました。参加者の皆様はお話に引き込まれていらっしゃいましたよ。
250種類の直輸入のワインの中から今日は4種類を味わいました。
先ずはドイツのシャンパン、ゼクトを試飲。赤く美しいワインに細かい泡が雰囲気を盛り上げます。グラスからは静かな泡の音が聞こえます!
その後、白ワインを次々と…辛口…甘口…、皆様の感想をお聞きすると、最後のワインが1番人気でした。なんとそのワインが今日の1番高額なワインだったみたいですよ!
スタッフが作ったカナッペです。ワインと一緒に!
M子