
干支の羽子板作り2回目
★
最初にH先生の説明を聞いて羽子板の土台から作っていきます。

初めて羽子板作りに参加された方も先生からヒツジのパーツの作り方のポイントを丁寧に教えていただいて
★
パーツができたら位置を決めて
★
たくさんの参加者で奥のお部屋も使いました。

ふわふわ毛と目をつけたら最後は先生にまつ毛と口を描いてもらいます
❤
かわいい来年の干支未の羽子板が出来上がりました。

最後は奥の部屋の方も一緒にティータイムでほっと一息
❤
迎春準備が一つ整いました
❤
来年は申を作りに来ますねと、先生にごあいさつされる方も
★
今から申の図案が楽しみです
❤(T)