トライやるウィーク1日目:大掃除と消しゴムハンコ作り

鷹匠中学校2年生のトライやるウィークが始まりました。
初日は恒例大掃除です。窓を拭いたり、換気扇の汚れを落としたり、1年分の汚れをきれいにしてくれました。
お掃除の後は、11月30日から始まるRoCoCoクリスマスフェアのポスター作りです。

午後は、「消しゴムハンコ作り」G先生の指導の下、参加者と一緒になって消しゴムハンコにチャレンジ!
絵の移し方、消しゴムの削り方を教えてまらった後は、一生懸命細かい作業に取り組みます。
中学生から90歳代まで、みんな真剣です!

先生曰く、「最初は簡単な文字位だから時間があまるな~と、思っていたけど、
好きなものを選んでくださいと言ったら、みんな最初から難しい複雑な絵や文字を選んだので時間いっぱいいっぱいでした。」と。
出来上がった作品と試し押し、スタンプもいろんな色があって楽しいですね♪
(お一人用事があって早めに帰られた方の作品がないのが残念です(;^_^A)

出来上がった後は、ティータイムの準備。コーヒーを淹れたり、紅茶を淹れたり。
そして、参加者も先生も一緒になって振り返りをしながら楽しいひと時です。
長い1日でしたね。明日もトライやる頑張ってくださいね。
中学生のパワーをもらって皆さんもお元気になられました。

にほんブログ村に登録しています。1日に一回クリックしてくださると嬉しいです!