
出張あんすこin RoCoCo
今日もためにあるお話が盛りだくさん♪
介護予防のいろはの「に」は、認知症にならないために脳の力を鍛えましょう~認知症予防~
自己チェックをして、年相応の物忘れと認知症の物忘れの違いを知ったり、脳を鍛える方法を学んだり。

六甲あんしんすこやかセンターの見守り推進委員のWさんとHさんが優しく教えてくださいます。
途中コグニサイズをやってみました。
身体がポカポカしてくる副産物も体験!
ドアを開けては少し寒かったですね💦
教えていただいたやることがいっぱいあって大変💦💦
認知症予防やフレイル予防にはできることからやりたいですね💕
出張あんすこはどなたでも参加できます。
季節も暖かくなってきます、お散歩がてらお出かけください。
次回は4月21日です。

にほんブログ村に登録しています。1日に一回クリックしてくださると嬉しいです!