![]()
居空間RoCoCo(いくうかんロココ)です。阪急六甲駅近くで主婦7人が地域のみなさまとご一緒に、わいわい楽しい居場所作りをしています。そんな笑いあり、学びありの日々を綴っています。
居空間RoCoCoです!
☆ RoCoCoのホームページ
☆ 2月のイベント ☆ 3月のイベント ☆ カフェ&ランチ ☆ 地図 ☆ メール ![]() にほんブログ村に登録しています。1日に一回クリックしてくださると嬉しいです! ★ 神戸情報配信中★ 毎週、木曜日くらいに更新します。(ここをクリックしてください!) 最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 いきいきサロン イベント いきいきカフェ おやじカフェ カレーカフェ ボランティア RoCoCoフェア RoCoCo トライやる・ウイーク 地域との連携 地域の話題 RoCoCoなクッキング おさんぽ♪ 小さな旅♪ エコ その他 ミュージックナイトby OYAJI 健康マージャンサロン 未分類 タグ
シャンソン(115)
パソコン(105) 食(80) 習字(58) Let's Sing!(57) 眉美人(51) パステル画(49) ウェルネスダーツ(44) マジック(42) 囲碁(41) ヨーガ・健康講座(37) マクラメ(30) フラワーアレンジ(27) ペン習字(24) 歌体ましょう(24) ビーズ織り(23) デジカメ(21) パターンアート(20) 押し絵(20) 味噌(20) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 最新のトラックバック
お気に入りブログ
検索
記事ランキング
|
2019年 02月 13日
RoCoCoのお部屋にみなさんの歌声が響きます。 ![]() まずは「いい日旅立ち」から。 Kさんの「この歳で一からこの歌を習うのは難しいわ。聴いていたから歌えるのね」とのコメントに一同納得。都はるみの「北の宿から」、ユーミンの「ひこうき雲」もみんなで歌うと体もぽかぽか。 前川清の「長崎は今日も雨だった」はO先生にキーを「女性バージョン」にしていただき、気持ちよく歌えました。。 みんなで歌うとスカッとします。終了前にはみんなでティータイムでおしゃべりも楽しみます。 お気軽に、毎月第二水曜日午後1時半から、阪急六甲駅から徒歩4分の居空間RoCoCo(いくうかんろここ)にお越しください。
▲
by rococokobe
| 2019-02-13 23:09
| いきいきサロン
|
Comments(0)
2019年 02月 12日
今日のパステルの先生は、お着物で登場。いつも素敵な物腰で、優しく指導して下さいます。今日は、一段としなやかに。 ![]() ![]() 心も癒されるパステル画。皆さんのご参加お待ちしています。 ![]() にほんブログ村に登録しています。1日に一回クリックしてくださると嬉しいです! ▲
by rococokobe
| 2019-02-12 21:07
| いきいきサロン
|
Comments(0)
2019年 02月 12日
集中力は、どれくらい?そう、皆さん一時間くらいは、静かにペンを走らせておられます。漢字の書き順、意外と思い込みで書いていることが多く、皆さんと復習です。丸?飛ぶ?どこから書きますか? お話にも花が咲いて、朝のひと時、ロココのペン習字。 いつからでも始められますので、お気軽にご参加下さい。 ![]() にほんブログ村に登録しています。1日に一回クリックしてくださると嬉しいです! ▲
by rococokobe
| 2019-02-12 21:06
| いきいきサロン
|
Comments(0)
2019年 02月 05日
今日のRoCoCoは「パソコン質問箱」 みなさんが色々なパソコンの課題を持って集まられました。YouTubeで小鳥の動画をみたい。Googleマップで調べたい。 アルバムを作りたい。スマホの写真をパソコンで見たい。メールに添付された写真を保存したい、などなど。 ![]() にほんブログ村に登録しています。1日に一回クリックしてくださると嬉しいです! ▲
by rococokobe
| 2019-02-05 15:52
| いきいきサロン
|
Comments(0)
2019年 01月 22日
軽快なタンゴのリズムにのって、皆さんと、午後のひとときを、楽しみました。 声を出して歌うことが、心身共に健康になるために大切です。気の合った仲間と一緒に皆さんも、シャンソンを歌ってみませんか?どなたでも始められます。 ![]() にほんブログ村に登録しています。1日に一回クリックしてくださると嬉しいです! ▲
by rococokobe
| 2019-01-22 20:58
| いきいきサロン
|
Comments(0)
2019年 01月 22日
少し遅いですが、書き初めを。 新年や、冬の俳句を短冊に書いてみました。 漢字仮名交じりで、近現代の俳句を、おもいおもいに、半紙で練習した後は、綺麗な染め紙に清書をしました。 漢字も書いてみようと、皆さんにどんな漢字がいいですか?と、平成 という声があがったので、次はどんな年号になるのかなと。想いを寄せながら、平成の文字を書き上げました。 作品の写真撮り忘れたのが残念です。 ![]() にほんブログ村に登録しています。1日に一回クリックしてくださると嬉しいです! ▲
by rococokobe
| 2019-01-22 17:57
| いきいきサロン
|
Comments(0)
2019年 01月 15日
新春第1回目のダーツは、ダーツ大会。賞品がかかってます。 まずは。腕試しでカラーシュート。 順調に、点数が減っていきます。このゲームの難しいところは 最後ダブルリングで上がらないといけないところです。 ![]() ![]() 参加者が少し少なかったですが、楽しい大会になりました。どうぞ、今年は、ダーツ始めてみませんか?
▲
by rococokobe
| 2019-01-15 22:43
| いきいきサロン
|
Comments(0)
2019年 01月 15日
今日のRoCoCoは「パソコン質問箱」 色々な質問を持って、沢山の方が参加されました。 次回は2月5日(火)です。お待ちしています。 ![]() にほんブログ村に登録しています。1日に一回クリックしてくださると嬉しいです! ▲
by rococokobe
| 2019-01-15 12:18
| いきいきサロン
|
Comments(0)
2019年 01月 12日
新春最初の囲碁は、小さなお客さんも参加して。 小学生1年生と、3年生の二人が囲碁に参加。先生から丁寧に手ほどきを受けました。 先生の手が少し子供たちに行ってしまったので、スタッフは、参加者のTさんに指導を受けながらの対戦です。 ![]() ![]() ![]() 次回も、囲碁で頭の体操。子供たちの柔軟な脳に刺激された1日でした。 ![]() にほんブログ村に登録しています。1日に一回クリックしてくださると嬉しいです! ▲
by rococokobe
| 2019-01-12 16:12
| いきいきサロン
|
Comments(0)
2019年 01月 08日
今日のRoCoCo 午後は「パターンアート」 まず初めに、新しいパターンの練習をしました。初めて参加された方も、楽しんで描かれていました。 練習後、シールにパターンアートで絵を描いて小瓶に貼ります。 ![]() にほんブログ村に登録しています。1日に一回クリックしてくださると嬉しいです! ▲
by rococokobe
| 2019-01-08 16:29
| いきいきサロン
|
Comments(0)
|