![]()
居空間RoCoCo(いくうかんロココ)です。阪急六甲駅近くで主婦7人が地域のみなさまとご一緒に、わいわい楽しい居場所作りをしています。そんな笑いあり、学びありの日々を綴っています。
居空間RoCoCoです!
☆ RoCoCoのホームページ
☆ 2月のイベント ☆ 3月のイベント ☆ カフェ&ランチ ☆ 地図 ☆ メール ![]() にほんブログ村に登録しています。1日に一回クリックしてくださると嬉しいです! ★ 神戸情報配信中★ 毎週、木曜日くらいに更新します。(ここをクリックしてください!) 最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 いきいきサロン イベント いきいきカフェ おやじカフェ カレーカフェ ボランティア RoCoCoフェア RoCoCo トライやる・ウイーク 地域との連携 地域の話題 RoCoCoなクッキング おさんぽ♪ 小さな旅♪ エコ その他 ミュージックナイトby OYAJI 健康マージャンサロン 未分類 タグ
シャンソン(115)
パソコン(105) 食(80) 習字(58) Let's Sing!(57) 眉美人(51) パステル画(49) ウェルネスダーツ(44) マジック(42) 囲碁(41) ヨーガ・健康講座(37) マクラメ(30) フラワーアレンジ(27) ペン習字(24) 歌体ましょう(24) ビーズ織り(23) デジカメ(21) パターンアート(20) 押し絵(20) 味噌(20) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 最新のトラックバック
お気に入りブログ
検索
記事ランキング
|
2017年 10月 19日
今日は、RoCoCoで、シャンソン教室の講師をお願いしている、湯井先生のリサイタルが、西宮のプレラホールで、開催されました。
▲
by rococokobe
| 2017-10-19 20:01
| その他
|
Comments(0)
2017年 10月 08日
2017年10月3日から7日まで、日本で初めてのワールドカップダーツ大会が神戸のポートアイランドで開催されました。
結局ボランティアさんとスタッフでチーム登録し、がんばりましたが… 結果は予選落ち…残念 でも他チームの応援をしたり、握手をしたり…楽しかったです★★ 優勝、準優勝チームは舞台上での一騎打ち!! とてもお上手で、私たちRoCoCoチームにも目標ができました!! 大会の役員、お世話役の方たち、そして一番初めにRoCoCoでウェルネスダーツをご指導いただいたNさん、ありがとうございました。おかげさまで楽しい時間を過ごさせていただきました。 お子さんから高齢者まで、みんな笑顔で楽しくダーツ★ イギリス発祥のスポーツ、ダーツを老若男女誰でも楽しめるように工夫されている「ウェルネスダーツ」をRoCoCoでは毎月第3火曜日 午後1時半~3時半楽しんでいます。 脳トレ、体力作り、仲間作りに最適なウェルネスダーツ。 お気軽に始められませんか?お申し込みは居空間RoCoCoまで。
▲
by rococokobe
| 2017-10-08 18:19
| その他
|
Comments(0)
2017年 03月 26日
今日の居空間RoCoCoは久しぶりの「食のイベント」です。
打ちたてのお蕎麦をおいしい日本酒とスタッフ手作りの小さなお料理と一緒に召し上がっていただきます。予約が殺到し、11時から、1時からの二組にさせていただきました。
▲
by rococokobe
| 2017-03-26 22:29
| その他
|
Comments(0)
2017年 01月 08日
外は冷たい雨ですが 此処 北新地のライブハウス ポケットは元タカラジェンヌの湯井一葉さんと その後輩リリーさんとの熱いジョイントコンサート。温かい、熱い雰囲気に包まれました。
お二人は フリオ・イグレシアスの「33歳」 「枯葉」 やをはじめ、たくさんのすばらしい楽曲で満員の観客の心を魅了されていました。 ![]() ![]() 見学も大歓迎。場所は阪急六甲駅から北東へ徒歩3分です。 ▲
by rococokobe
| 2017-01-08 23:58
| その他
|
Comments(0)
2016年 11月 10日
今日はRoCoCoで毎月第4金曜日「シャンソンを歌おう!」でご指導いただいている元タカラジェンヌの湯井一葉先生のコンサートに行ってきました。
![]() ![]() NHKのラジオ深夜便で放送されたヒロシマをはじめ 、最後はマイウェーと この季節にぴったりの枯葉 ♪ ![]() ![]() 大阪のリーガロイヤルホテルのシャンソン教室で長く多くの生徒さんをご指導されている湯井一葉先生★ 阪急六甲駅近くの居空間RoCoCoで気軽にRoCoCoでシャンソンを歌いましょう! お申し込みはRoCoCoまで。見学も大歓迎です!! 次回は2016年11月22日(火)午後1時半~ 12月は13日(火)です。 ▲
by rococokobe
| 2016-11-10 23:58
| その他
|
Comments(0)
2016年 07月 09日
昨夜 オテル・ド・摩耶で行われた「あじさいとシャンソン 湯井一葉 ディナーショー」に行ってきました。
ご存知のように、湯井一葉先生はRoCoCoのシャンソン講座で講師をしていただいています。7周年記念 RoCoCoいきいきコンサートにもご出演くださいました。 ![]() すばらしいピアノとギターの演奏をバックに歌われるシャンソンの世界に浸ります。 ![]() RoCoCoの講座でご指導いただいた「ひまわり」「ラストワルツ」の時は一緒に(心で)歌っていました。15曲以上を熱唱されました。 ![]() 日本三大夜景の一つ、の会場から見えるであろう夜景は見れませんでしたが、雲海のような景色に満足しました。会場から垣間見えたあじさいに季節を感じ、ディナーの時に同席したみなさんとのおしゃべりも楽しく、コンサートで会場のみなさまとの一体感を楽しませていただきました。 ![]() ![]() 湯井一葉先生のRoCoCoでの講座は第4金曜日 1時半~3時です。 シャンソンに今までご縁があった方も、なかった方も気軽にご参加ください。 お申し込みは居空間RoCoCoまで。 ▲
by rococokobe
| 2016-07-09 10:03
| その他
|
Comments(0)
2016年 06月 10日
居空間RoCoCoは2009年6月1日に阪急六甲駅近くの神戸市灘区山田町で産声をあげました。(今の活動拠点から徒歩5分のところです)
![]() ボランティアさん、会員さん、地域のみなさまのご協力を得て、楽しいイベントや美味しいランチ、手づくりケーキをご用意して 地域の皆さまのお越しをお待ちしています。 ![]() そんなRoCoCoの活動の様子を、昨年9月から活動拠点としてお世話になっている神戸学生青年センターのロビーで、6月9日~6月15日まで展示しています。 ![]() ▲
by rococokobe
| 2016-06-10 21:11
| その他
|
Comments(0)
2016年 02月 21日
2月20日土曜日、雨の中、海星女子大学院で行なわれたウエルネスシンポジウムに参加しました。
いつもRoCoCoでダーツでお世話になっているウエルネスネットワークさんの主催です。 2012年認知症は462万人、、MCI軽度認知症は400万人とも言われています。私たちは、どのように予防し遅らせるにはどうすればいいかが、、今日のテーマです。 ![]() ]テーマは認知症予防。若年性認知症の方のビデオから始まって、介護の現場からのお話、地域で認知症予防に取り組んでおられるNPOの方の話、行政の方、医師と幅色い角度からのお話にドッキリの4時間でした。 ![]() RoCoCoで、ベン柄染めやゼンタングルでお世話になっている松井先生もパネリストで出ておられました。 東灘地域で認知症予防教室や啓蒙活動をされています。 最後にまとめとしてお話してくださった柳本先生の「健康」の概念 ウエルネスの言葉にはたとえ、今の状態が病気であっても、潜在的能力を引き出しながら自分の力をはっきし、心身が他者とともによりよく生きる。つまり、日本語の「健康」の意味とよく似た概念を含んでいます。 つまり、この概念を使うと高齢者も障害者も今よりもより良く生きようとすることで{Wellness」という概念ができる。つまり「健康」であるということです。 ( 資料より抜粋) 3月2日水曜日午後1時30分より、先生の講演がRoCoCoで行なわれます。 是非、お友達を誘ってご参加ください。元気になれるお話が聞けますよ。 歳をとることも、認知症も怖くありません。楽しくダーツやノルディックウォーキングで健康年齢を伸ばしましょう!! ▲
by rococokobe
| 2016-02-21 07:35
| その他
|
Comments(0)
2016年 02月 15日
居空間RoCoCoでは3月2日(水)午後1時半〜3時半に「体と心が嬉しくなるウェルネス」と題して神戸常盤大学教授 医学博士の柳本有三先生がお話をしてくださいます。
テレビやラジオでもご活躍の柳本先生は以下の衛星放送(BS)に出演されるという情報を得ましたのでお知らせいたします。 ![]() 番組名:BSフジテレビ『華大の知りたい!サタデー』 司会:博多華丸 博多大吉 サポート:根本美緒 「身体のゆがみ」について先生がお話される予定です。 番組HP: http://www.bsfuji.tv/top/pub/hanadaishiritai.html RoCoCo では毎月1回、ノルディックウォーキングをみなさんとご一緒に始めようと企画しています。 この企画に先駆け、ウォーキングと脳との関係を研究されている柳本先生にお話を伺う 座学篇を3月2日(水)1時半〜3時半、そして実践篇を3月23日(水)10時〜12時に予定しています。 柳本先生は『身体と心が嬉しくなるノルディック・ウォーク (コツがわかる本!)』の著者です。 ノルディックウォーキングは今、全世界でブームになっています。2 本のストック(ポール)を持って歩くので足首・膝・腰などへの負担が大幅に軽減されます。身体の新陳代謝を高める有酸素性運動としても注目されています。 RoCoCoのスタッフも先生主催のイベントに参加してノルディックウォーキングの素晴らしさを実感しています。 RoCoCoでは地域のみなさまが健康に毎日を過ごせるよう、楽しいプログラム、ためになる講座などを用意してみなさまのお越しをお待ちしています。 ご予約は居空間RoCoCoまでお気軽にどうぞ。 ▲
by rococokobe
| 2016-02-15 17:00
| その他
|
Comments(0)
|