![]()
居空間RoCoCo(いくうかんロココ)です。阪急六甲駅近くで主婦7人が地域のみなさまとご一緒に、わいわい楽しい居場所作りをしています。そんな笑いあり、学びありの日々を綴っています。
by rococokobe 居空間RoCoCoです!
☆ RoCoCoのホームページ
☆ 4月のイベント ☆ 5月のイベント ☆ カフェ&ランチ ☆ 地図 ☆ メール ![]() にほんブログ村に登録しています。1日に一回クリックしてくださると嬉しいです! ★ 神戸情報配信中★ 毎週、木曜日くらいに更新します。(ここをクリックしてください!) 最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 いきいきサロン イベント いきいきカフェ おやじカフェ カレーカフェ ボランティア RoCoCoフェア RoCoCo トライやる・ウイーク 地域との連携 地域の話題 RoCoCoなクッキング おさんぽ♪ 小さな旅♪ エコ その他 ミュージックナイトby OYAJI 未分類 タグ
シャンソン(105)
パソコン(96) Let's Sing!(72) 習字(52) 眉美人(49) パステル画(44) マジック(42) ヨーガ・健康講座(37) ウェルネスダーツ(36) 囲碁(32) マクラメ(30) フラワーアレンジ(26) 食(26) ビーズ織り(23) デジカメ(21) 押し絵(18) 歌体ましょう(18) ラベンダークラフト(17) 味噌(17) パターンアート(16) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 最新のトラックバック
お気に入りブログ
検索
記事ランキング
|
2017年 01月 31日
![]() ![]() ![]() 3か月後が楽しみなお味噌つくりでした。 ▲
by rococokobe
| 2017-01-31 17:44
| イベント
|
Comments(0)
2017年 01月 28日
![]() 始めは、先生から詰碁の、いろいろな形をテキストをもとに教授。 その後は、実践です。 みんなボロボロに先生に負かされますが、一人先生を苦しめて、熱戦を繰り広げてくれるY君。じっくり考えて次の手を打つY君。こうでないと碁は、上達しないですよね。 ▲
by rococokobe
| 2017-01-28 17:40
| いきいきサロン
|
Comments(0)
2017年 01月 27日
![]() 話は、防災、消火器の使い方、から始まり、震災の時の避難所の大変だったこと、断捨離、そして、ご自宅のお話。 何気に、うちは、28年です。と言われて、てっきり28年前に建てられたと、思いきや、昭和28年に建てられたと、それを聞き、わー私の歳だ、と思っていたら、うちは、26年、うちは25年と、どんどん時代がさかのぼります。 皆さん、大切に住まわれているんですね。 男性の方には、おやじカフェに是非いらしてくださいと、お誘いして、楽しい和やかな時間は、あっという間に過ぎました。
▲
by rococokobe
| 2017-01-27 19:41
| 地域との連携
|
Comments(0)
2017年 01月 26日
![]() ![]() ランチを食べた後にゆっくりティータイム。そのあとはおしゃべりタイム。 今日は皆さん時間いっぱいゆっくり楽しんでいかれました。 ![]() ▲
by rococokobe
| 2017-01-26 21:55
| いきいきカフェ
|
Comments(0)
2017年 01月 25日
![]() 今日は雪の残る鶴甲を目指して、ノルディックウォーキング。途中神大の武道場、艱貞堂 (かんていどう:登録有形文化財)前で小休止。 ![]() ▲
by rococokobe
| 2017-01-25 22:29
| いきいきサロン
|
Comments(0)
2017年 01月 24日
粉雪が舞う中、午後は、シャンソンです。
今日の曲は、スペインのフリオの"抱きしめて" ラテン語の歌詞を、昔、先生とそのスタッフの方達で、翻訳され、歌われていた曲です。 原曲に、日本語の歌詞をつけて歌うと、音符と歌詞に不自然さが残りますが、それを、先生のリードで自然な流れになり、素敵な曲になります。 そっと抱きしめてという言葉に、暖かさを感じる今日のシャンソンでした。
▲
by rococokobe
| 2017-01-24 18:53
| いきいきサロン
|
Comments(0)
2017年 01月 24日
2017年の最初のお習字は、書き初めです。
いつもは、小筆で仮名文字や漢字の練習をしていますが、今日は、大きな筆で半紙いっぱいに漢字一文字を書きました。筆先への圧のかけ方、筆の扱い、書くときのスピードなど、に、気をつけながら、あっというまに1時間が過ぎます。 素敵な作品ができたところで、今日は、少し早くお茶タイム。話題は、孫の世話の苦労談に花が咲きました。 ばーばのぼやきの本音が、ちらり。書とお喋りで、心は、暖かです。
▲
by rococokobe
| 2017-01-24 18:52
| いきいきサロン
|
Comments(0)
2017年 01月 20日
みぞれが降り、雷が鳴り、時に日も差し不安定なお天気の一日でした。
寒さと悪天候の為か、おやじマスター4人とボランティアさんが勢揃いしてお迎えの準備万端だったのですが、お客様がいつもより少ないおやじカフェでした。 お客様は少数でしたが、マスターたちとのお話は弾み、みんなで楽しい時間が持てました。 ![]() 2月からおやじカフェは毎週金曜日のオープンとなります。 皆さま、金曜日の午後はおやじカフェでゆっくりおいしいコーヒーをお楽しみください。 ▲
by rococokobe
| 2017-01-20 23:41
| おやじカフェ
|
Comments(0)
2017年 01月 20日
今日のさわやかサロンは、可愛いポーチ作り。
裁縫苦手なスタッフKが参加していましたが、ファスナー付けに四苦八苦で、写真撮り忘れました。 さわやかサロンは、地域の方がグループでみんなで絵を描いたり、手芸を教えあったりしています。 誰でも気軽にご参加頂けますので、是非お気軽にいらして下さい。次回は、折り紙です。
▲
by rococokobe
| 2017-01-20 21:53
| 地域との連携
|
Comments(0)
|